2018/12/22 17:47

天竜川 試釣 結果(55cm、40cm)

数はでないが、型はまずまず。試釣品は後日、詳細をする予定。

2018/12/19 21:28

魚に取っての、朝マズメ、一体何時。

釣用語によく登場する、『マズメ』。一体いつ?体感的に、この位と釣り人の皆さんご存知でしょう。自分のイメージでは。日の出前約30分前。山が近い天竜川でも、辺りが白み・・・。運が良ければ、第1投で、大型ヒ...

2018/12/18 23:14

釣行準備 今年の締めくくりなるか?

週末釣行にむけて、これで釣りたい。どうだろう?

2018/12/16 21:52

気がつけば、今年も後少し。終わり良ければ・・・。としたいもの。

後何回かで、今年の釣りも終了。良き思い、悔しい思い、みなさんそれぞれだと思います。残された1,2回の釣行で、何とか帳尻を・・・。誰しも、考えることは似たようなもの。隠し玉準備中。かくしてない!

2018/12/13 20:23

天竜川 川床改修? 良くなるの?

天竜川漁協のホームページによると、川床の改修を行うとのこと。知る人ぞ知る、川は人による力で作り替えられている。*詳しく知りたい方は『天竜川漁協のホームページ』をご覧下さい。これまでの釣り人目線からす...

2018/12/12 21:28

石鯛は縦じま?横じま?

魚の模様は目を上にして尾を下にして表現する。とどこかで見た気がする。すると、石鯛は、横しま?今回、縄文45に使うのは?こんなアルミ箔。

2018/12/12 10:50

久々の雨 久々の『縄文45 新カラー』(試作品)

フローティングタイプにストライプを。パーマークのような、鱗のような、光の反射に変化を。

2018/12/08 19:05

天竜川 試釣 結果オーライ?

お試しルアーを準備、さらに奥の手まで用意してたのに。お試しルアーでスタート。レギュラーサイズがヒット。サイズが物足りないので撮影なし。これが、歯車の狂いはじめだったのか・・・。ヒット、ポロリ。足元...

2018/12/04 20:49

次回試釣用ルアー 準備中。

毎回釣行時に実釣テスト用の試作品を用意。今回はこんな感じ。スプーンもあるとよいかも。結果は、魚に聞かないと・・・。

2018/11/29 17:00

縄文ネズミ 3兄弟(ストライプ入り)登場

3匹セットにして、お求めやすい価格設定に。ルアーの泳層による、魚の反応を試した結果です。釣り場環境は様々ですが、一つ抽斗を増やしてみては。

2018/11/28 19:12

新型ジムニー 更新! だと良いのだけれど

マイカーの定期点検の台車で『新型ジムニー』登場。久々のマニュアル車で左足疲れたあ。砂浜を走りたかったけど、我慢。太平洋岸にはたくさんの砂が必要なのを実感。天竜川の砂つながり。

2018/11/23 17:09

天竜川ルアー・フライ専用区 活性今一?

試釣用ルアーを携えて行って来ました。何とか記念撮影できました。全体に『ヒット』即『バレ』の多い事。小型の魚の為?活性今一?帰りにこんな見慣れない景色。『ダムの水、全部抜いてみたら、砂だらけ』太平洋...

2018/11/21 16:14

縄文45 1種 在庫増やしました(オレンジ銀)

オレンジ銀(縄文45)在庫増強。もう少しで、次の『ネズミ達』も登場。

2018/11/18 15:07

縄文45 1種 在庫増やしました(緑銀)

今回は『緑銀』を増強しました。『オレンジ銀』もあと少しで完成します。縄文ネズミの新しいパターン模索中。

2018/11/13 13:30

縄文45 2種 在庫増やしました(黒空・青空)

黒空・青空を追加で仕上げました。他の色柄に比べるとまだ少ないですが。