2019/07/29 19:27

台風追い越したら、良い天気

心配していた天気も東京地方は、晴れ。有楽町で下車。徒歩にて、銀座へ。まずは、旅のおまけ「金箔」購入。使いみちは、知る人ぞ知る。待ち合わせ時間に余裕あり。銀ブラ、から、日本橋え。徒歩。ちょうど、日本...

2019/07/28 20:17

台風と抜きつ、抜かれつ、のバトル

台風6号の上陸を確認しつつ、自宅スタート。掛川、あたりで、並走か?富士川は濁流、なんで、台風と新幹線で競争せなならんのか?目的地は、この金箔(銀座)でも、日本橋の観光船でもなく。続きは、明日に。

2019/07/26 19:55

夏休み到来 台風も到来?

今日正午の遠州浜からのショット。台風到来の予兆ありか?大きな被害が出ないように。成長しそうな、雲の卵たち。

2019/07/18 20:01

ちょっこと時間があったので、豆アジを・・・。 隣の・・・

浜名湖の漁港で、夕食用の「豆アジ釣り」右隣の釣り師も「豆アジ」でも、左隣の釣り師はどうも、狙いが違うらしい。何も連れてない模様。でも、ふと、見ると、竿が、怪しげに、満月。近づいて、水面をのぞくと、...

2019/07/14 14:03

剥製なのか、POPなのか

釣った獲物の剥製ではなく、ルアーが剥製の様?

2019/07/07 18:10

今日は七夕 願い事は?

七夕飾りのような・・・。何か良い事ありますように。

2019/07/04 23:56

梅雨の晴れ間 夕焼け

全国各地で風水害の報あり。浜名湖も濁りはあるものの、きれいな夕焼け。潮が薄まったせいか、釣果はぱっとしないようだ。

2019/06/25 20:54

渓はもう、夏モードか?

釣り情報は、鮎ばかり。こんな鮎、こんな魚を作って見たけど。どうだかなあ。

2019/06/20 21:32

運勢もダメなら、くじ運も、魚も・・・。

朝のtv運勢は最悪。東京オリンピックのチケットも当たらず。釣りでは、外道の嵐。教頭先生(ニゴイ)真鯉・・・。なんとか、「ぼ」は免れたものの。

2019/06/16 20:24

季節は進み、水中は「鮎」の天下?

水中の石をよく見ると、鮎の喰み跡。苔を喰んだ、後がそこここに。わかりにくいけど、鮎が喰んだ後は、石が黒く、苔が、残っているところは、白いのが、解ってもらえますか?

2019/06/14 21:01

梅雨の雨間、釣行したものの・・・。

水辺は、生命感にあふれているのに、水中はなんだかなあ。あんなルアー、こんなルアー流すも・・・。あの手、この手、で、こんなこや、あんな子を誘い出したけど、大雨まえに、お試しでした。まあ、40upなら・...

2019/06/11 18:56

梅雨時の貴重な晴れ間には・・・

毎日のように、雨・雨・雨。洗濯物も乾かないけど、塗料の乾きもすこぶる悪い。段々と工程待ちの、ルアーの卵達が増殖中。朝は良い天気だったので、勢揃いさせたのに・・・。午後には、また雨。トホホ。

2019/06/10 15:29

異常渇水から、梅雨入り 程々に降って欲しい!

先日は、程よい雨で釣りを楽しめたけれど、今度の雨は警報レベル。梅雨入り宣言もあり・・・。紫陽花は見頃、ホタルも飛び始めたけれど、濁流で釣りにならず。程々がよいのだが・・・。ちなみに、今回の流量は、...

2019/06/04 14:00

鮎 釣って見ました 餌釣り だけど

6月に入り、全国の河川で『鮎解禁』でしょうか。天竜川も解禁したので、やってみました。『餌釣り』だけど。あたりは頻繁にあるのに、フッキングしない。中々、奥深いものを感じました。写真は、夕方3時間程の...

2019/06/01 20:35

岩魚は道を歩くのは、ホント?

先日釣れた岩魚。フッキングが甘く、空中分解。落ちた先は、護岸の上。普通の魚は、横たわるのに、この岩魚は、こんな感じ。見てるうちに歩き出し・・・。昔ばなしのように、岩魚は、道を歩けるようです。速攻で...