2024/04/13 20:33
天竜川が、あまりにも厳しい状況なので、確認しながらの釣行。とても、釣り場じゃないので、水窪川まで、遠征してみました。初めての試み。遠いなあ。水窪ダム周辺を車で回って見たものの、どこも、先日の雨の為...
2024/04/05 20:38
天竜川のダム放水から、中々改善されず。そろそろ、上寒狭のアマゴがどうか、と、行ってきました。途中の水量計の数値は15立米。先日の雨で水量は多目。天然アマゴが、瀬に出てくれば!期待したものの、アマゴか...
2024/03/16 20:58
解禁から、はや、2週間。例年なら、食い渋りパターン。今年は、濁りが影響か、どうも様子が違うらしい。確認の為、もう、五回目の釣行。結果としては、食い渋りパターン。朝6時半から、夕方まで、粘りましたが、...
2024/03/09 20:44
解禁から、二回目の週末。例年なら、食い渋りで釣れないので、足が遠のくパターン。しかし、今年は泥濁りの影響で、爆発的な釣果は確認されず。仕事休みの今日、天竜川へ!残念ながら、早起き出来ず。釣り開始が8...
2024/03/05 22:01
雨模様のため、仕事休み。ダメ元で、天竜川の虹鱒のご機嫌を伺いに行ってきました。雨は降り続く中、空いた場所からスタート。しばらくすると、ゴゴーン!釣れちゃいました。50cm、とりあえず、ヤレヤレ。なかなか...
2024/03/03 22:31
天竜川解禁のショックさめやらぬ中、上寒狭のアマゴ釣行。うまくいかん時は続くモノ。思ったほど釣果上がらず。早々に車に戻り、何気なく、秋葉ダム放水状況を確認。なんと、ゲート閉鎖を確認。実はこう言う事も...
2024/03/01 20:45
2月29日、ルアー、フライ専用区の最終日。午後からやってみました。濁りはあるものの、釣れる状態でした。第二プールの瀬尻でヒット。水面下に沈み石多数。避けたつもりが、プツン?根ズレで傷だらけ。試作スプー...
2024/02/18 17:49
前回の釣行時、場所選びに無理があったので、今回は確実性のある場所を選んで釣り開始。しばらくすると、ファーストヒット!とりあえず、ボは回避。何匹かゲットしたもののアタリ無くなり、移動。小場所で連続ヒ...
2024/02/16 21:23
4ヶ月間のルアーフライ専用区の最終放流行ってきました。いつもの放流時間まで、退屈なので、試作スプーンで試し釣り。数投すると、ドスン!大型のアタリ。しばらく走り回りましたが、フックアウト!続けて、ドス...
2024/02/11 19:29
待ちに待った渓流解禁。例年なら、釣り大会でスタートなのだが、大会は行われず。何はともあれ、行ってきました。いつものポイントは既に釣り人さん。その次も、その次も、やばいよ。やむを得ず、入ったところで...
2024/01/20 19:36
今回の釣行は、大型の確保、更に大型のお土産確保。欲張りですね。でも、状況は厳しく魚は余り口を使わない様子。何とかヒット!大型さん、撮影交渉進めるも、残念ながら、さようなら。レギュラーサイズは、釣れ...
2024/01/12 20:59
前回は、新年の挨拶が主体立ったので、今日が初日のようなもの。早速、野生の猿🙊に遭遇。吉か吉か?釣りスタート。何故か、ショートバイトは、あるもののフッキングしない。アタリは何度もあるのに。よし、と思...
2024/01/06 18:54
昨日の虹鱒追加放流に合わせて、恒例の干支ルアーの放流実施しました。中島から、鮎釣、雲名の各釣りポイントと周り、予定していた50個程の龍🐲をイメージした、バイブレーションや、キーホルダー、クランク等ほ...
2024/01/03 14:07
本年も宜しくお願い致します。新しい年のスタートから、地震、航空機事故と悲しいニュースとなりましたが、何とか前向きに進みたいと思います。今年は、辰年。龍はやはり、想像出来ないパワーを秘めているのか、...