2022/12/23 20:06

納竿釣行。トラブル多発!結末は如何に?

今年の最終釣行。幸先良く、ヒット。40cmアップ確保。さあ、次と思いきや、ライントラブル。貴重な時間を・・・ラインカットして、再スタート。スプーンを咥える瞬間を捉えて、合わせ!バッチリフッキングと思い...

2022/12/10 16:43

天竜川、今回の課題クリア出来たのかな?

12月に入り、もうすぐそこに新年が。新春恒例の干支ルアーでまだ、釣果が得られてない。加えて、出来れば正月に食べる赤身も欲しいところ。放流後、スプーンで何匹かヒット。調子が出たところで干支ルアーウサギ...

2022/11/26 14:38

天竜川、50cmの壁?痛恨のフック延び?

今日もスタートは、まずまずの45cm。レギュラーサイズも追加。更に40upの雄。そして待望の50越えヒット。ドラグ鳴りっぱなし。何とか、寄せて後少し!最後の足掻きか、疾走?フック延びにて・・・?自作のスプー...

2022/11/12 17:45

天竜川、50cmの壁?何だかなあ?

何故か、今シーズンは大型ニジマスに避けられてるのかなあ?まだ、個体数が少ないためか、ヒット数も少ないような?そんな中でも、今日のファーストヒット。ドラグ音も心地良いが?対岸まで走った割には小振り!...

2022/11/01 16:07

天竜川、解禁釣行。厳しかったあ!

夜明け前から、川原へ。久々の川原は歩きにくい!ひとつひとつルーチーンを思い出しながら釣り開始。何かが足りない?そう、アタリがない。明るくなるも、アタリがない。下手でヒット。レギュラーサイズ。焦る、...

2022/10/30 19:47

天竜川、ルアーフライ専用区、解禁間近!

今年も、やって来ましたルアーシーズン!あれやこれや準備しました。はてさて、アタリルアーはあるや無しや?

2022/10/14 19:56

秋の夕まずめ、黒鯛狙いで浜名湖へ。

先週は大雨で泥濁り。リベンジなるか?餌のカニ罠をセットし、釣り準備。さあ、と思いきや、カニさんは?何にもとれません。石をはがしても、カニ居ません。なんとかチビカニを捕まえて、釣り開始。すぐアタリ有...

2022/10/09 18:54

秋なのに、魚釣りは何処へ行けば?

今年はハゼが少ないようで、釣り場にも、釣り人見当たらず。餌も買って来たので、釣り準備。一投目からアタリ有り。難なくハゼ、ゲット。しかし、3連チャン後アタリ無し!やはりハゼ数少ないようで?あっちこっち...

2022/09/30 16:39

渓流明日から禁漁、釣り納めはまさかの?

暑さ、台風、大雨続きで明日から禁漁。取るものも取りあえず、のはずが朝寝坊。まだまだ、増水気味。水色は悪くないけど、アタリ無し!アマゴは何処?深瀬、浅瀬、流芯など居るはずなんだけどなあ?本命なんだけ...

2022/09/08 15:57

浜名湖透視度20cm?しばらく待ちかな?

台風は去ったものの、浜名湖は泥濁り。山の渓流もかなり増水!このやり場のないストレスはどうしたものか?冬場に向けてのルアーが増えてゆくばかり。

2022/08/16 21:17

お盆明けは、黒鯛で再スタート!

台風、大雨等風水害が続き、お盆も慌ただしく経過。しばし休息していた釣りを再スタート!ハゼは少しまだ小ぶりらしい。大物狙いで黒鯛狙い。なんと一投目からアタリ!合わせたものの、フックアウト!その後、全...

2022/08/01 20:38

初物ゲット。浜名湖チヌ42.5cm!

今シーズン初めての浜名湖チヌ。夕涼みのつもりが4時は未だ未だ暑い!1時間何ごともなく、、、。先行者さんに状況を伺うと、二度程アタリ有り。とのこと。ついつい、愚痴混じり!その時、違和感!即合わせ!7mの...

2022/07/07 20:20

連日の渓流、儘ならず。雷鳴雷雨ずぶ濡れ2回!

昨日は、釣り場まで行っただけ。雷鳴、雷雨であえなく撤退!リベンジに再チャレンジ!釣り場到着時、晴れ。なれど、先行者有り。聞けば、早朝から入渓。しばらく、釣り談義。釣り準備し、川原へ。ほんの数投で、...

2022/07/06 19:53

久々の渓流?まさかのドライブスルー!

まさかの梅雨明け。台風発生、温帯低気圧化。久々の晴れ模様につられて渓流釣りへ。増水気味で条件は良いはず。ところで、釣り場まで後少しのところで、雷雲、稲光。大粒の雨!瞬く間に川は増水!泥濁り。釣りど...

2022/06/24 21:37

天竜川、二刀流どうかな?

先ずは鮎のご機嫌伺い。サイズも大きめカナ!撒き餌を使い切るのに手間取ります、魚の内臓に手を焼き、夕闇も迫り何だかな?二刀流の狙いはニジマス。何故が浜北大橋に放流の報有り。確認の為、スプーンを投入。...