2020/04/05 14:48

世のお父さん方は、こんなサイズの4Lボトルありますよね。

ちょっとした工夫で、便利グッツに変身できます。

取っ手より上の部分をカット。

くれぐれも怪我をしないよう。


下のボトルに半分程、水を貯めれば、フロート(浮く)タイプのルアーの姿勢確認ができます。
目線を変えれば、魚目線で見ることも(ルアー後方下から)。
いつもは、前方上から目線で見ているのが釣り人。
お気に入りのルアーは美味しそうに見えるかな?
真水と塩水(海水)での浮力の違いも。
釣れた魚の観察水槽にもなります。
お子さんとの水辺にはもってこいかも。
ロープもあれば、堤防からの水くみバケツにもなります。
念の為に、切り口は、ビニールテープなどで安全対策してくださいね。